
母の日と言えば、カーネーションですよね!
ですが、カーネーションって実は人気がないって知ってました?
では何が人気なのかというと「手作りのモノ」です。
そこで今回は、誰でも簡単に出来るおすすめのプレゼントについてまとめてみました。
では本題に入ります。
サッと読みたい人はこちらから
なぜ母の日に手作りのプレゼントがいいのか?
過去に楽天リサーチ株式会社がアンケートを実施しています。
調査概要は以下の通りです。
調査エリア :全国
調査対象者 :小学生以上の子供を持つ20歳~69歳の母親
期間 :2013年4月18日~19日
調査実施期間:楽天リサーチ株式会社[/su_note]
この調査の結果を表にしたものがこちらです↓
この調査結果を見てみると【60代以外の各年代で手作りプレゼントの人気が高い】ということがわかります。
意外にも定番のカーネーションは不人気の様ですね^^;
やはり、花よりも自分のために時間を割いて作ってくれたという思いが伝わる分、手作り系のプレゼントが人気なんですね。
誰でも簡単に作れるおすすめプレゼント3選
手作り出来るモノは色々ありますが、フェイクレザーやフェイクスイーツ、羊毛フェルトなどは、かなり熟練した技術が必要になります。
これらは初心者には難しすぎます。。。
なので、今回は、初心者でも簡単に出来て喜んでもらえるおすすめのプレゼントを3つご紹介します!
手紙・メッセージカード
絶対に失敗しないし誰でも作れるのがメッセージカードです。
手書きで書くことで、温かさも伝わるので断トツでオススメです。
また、最近はメッセージカードのひな形もネットで無料で提供してくれているサイトも多数あるので「メッセージカード 無料」などで検索してみてください。
参考に以下のサイトを貼っておきます。
無料ダウンロード】可愛い印刷して使える【メモ帳用紙・メッセージカード台紙】 テンプレート集
フォトブック
次にオススメなのがフォトブックです。
あなたのスマホに入っているお母さんの写真や一緒に撮った写真などをフォトブックとしてまとめてプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
こちらも便利なアプリがあるので、誰でも簡単に作れますよ!
個人的にオススメなのが、TOLOTです。
こちらのアプリは1冊500円でフォトブックが作れます。
好きな写真を64枚まで使えて送料無料で500円です。
仕上がりもかなりしっかりした出来栄えでした。
この他にもノハナ(nohana)というアプリもあります。こちらは月1冊まで無料ですが、枚数が20枚までで、送料が別途かかります。
送料は216円なのでTOLOTよりも安く作成できます。
枚数が多い方はTOLOT、20枚以下の方はノハナが良いと思います。
キーホルダー・ストラップ
最後にキーホルダーやストラップです。
最近は百均に行けばこういうちょっとしたアクセサリーを自作できるキットが売っていますよね。
多少慣れが必要かもしれませんが、基本的には簡単にできると思います。
おすすめはプラバンで作るアクセサリーです。
こちらのサイトを参考にしてみてください^^
母の日に手作りのプレゼントを贈って喜ばれる3つの理由とは?
母の日に手作りのプレゼントを贈ることで母親に喜んでもらえる3つの理由があります。
何故喜んでもらえるのか?
具体的に解説していきます。
「世界にたった1つだけ」という希少性
手作りのプレゼントは、世界にたった1つのプレゼントなので希少性があります。
あなたがお母さんのために作った唯一無二のプレゼントなので、どこのお店でも手に入りません。
人は希少性のあるものに価値を感じるものです。
なので、手作りのプレゼントというのはどんなものであれ、価値が高いものになります。
貴重な時間を割いてくれたという付加価値がつく
手作りのプレゼントは、簡単なものでも多少は時間がかかるものです。
あなたが学生でも社会人でも、本来何かをやりたかった時間を犠牲にして作ったということが母親にはわかるものです。
なので、
「こんなに素敵なものをわざわざ作ってくれたんだ」
「普段、忙しいのにいつ作ってくれたんだろう」
「私のためだけに貴重な時間を割いてくれてのね」
と思ってもらえます。
購入したプレゼントでも、「選ぶ」という時間はそれなりにかかりますが、やはり手作りのプレゼントで与えられる付加価値には勝てません。
高価なプレゼントよりも満足度が高い
上記の2つの理由から、購入したプレゼントよりもお母さんの満足度が高く、大切にしてもらえます。
もし、お子さんがいるのなら、お子さんと一緒にプレゼントを作ってみてもいいですね。
あなたとお子さんの2人分の時間と愛情のこもったプレゼントになるので、満足度はもっとたかくなるでしょう。
とはいっても、すでにこうやって、母の日のプレゼントに関して色々と調べているあなたの気持ちが何よりのプレゼントですよね^^
まとめ
いかがでしたか?
今回は、母の日に贈る手作りプレゼントについてまとめてみました!
意外にもカーネーションは不人気で手作りのモノの方が圧倒的に人気でした。
手作りだとどうしても時間が掛かるものですが、今回紹介した方法であれば、誰でも簡単に短時間で手作りのプレゼントが作れるので、あなたもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
あなたの愛情へ感謝の気持ちがこもったものであれば、きっとお母さんも喜んでくれるでしょう。
では今日は以上です。
[su_note note_color="#ffd9e0"]こちらの記事もおすすめです!
母の日の由来も素敵すぎ!
○2016母の日はいつ?由来と花以外のおすすめギフト&プレゼント5選
父の日も近いですね!
[/su_note]