ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 アイキャッチ画像
スポンサーリンク

ドッカンバトル史上、最高難易度の星6【超激戦BOSSラッシュ2SUPER3】ですが、超サイヤ人4ベジータの登場により安定してクリアできるようになりました。

 

そこで、今回は、[su_note note_color="#ffe7f8"] ・クリアした時のパーティーはどういう意図で構成したのか?
・持って行くアイテムは何が有効か?
・そもそもどうやって戦っていけばいいのか?(戦術)[/su_note]

 

などの攻略に欠かせない基本戦術についてお話ししていきたいと思います。

 

では本題に入ります。

 

超激戦BOSSラッシュ2SUPER3基本情報と報酬について

このイベントは、コンテニュー不可、消費Act0で挑戦でき、過去に開催された超激戦のボスが登場する。という感じです。

ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略トップページ

 

報酬は、以下のとおりで、SUPER3をクリアすると龍石30個もらえます。

全部で65個ももらえます!

ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3報酬確認

 

敵情報

各ステージで登場するボスは以下のとおりです。

HPについては、与えたダメージからの推測なので大体という感じで見てもらえればなと思います。

ステージ 戦闘回数 ボスキャラ 属性 HP
ステージ1 1戦目 悟空(普通) 超技 約110万
2戦目 悟空(超サイヤ人) 超速 約140万
3戦目 悟空(超サイヤ人ゴッドSS) 超速 約150万
4戦目 悟空(超サイヤ人ゴッドSS界王拳) 超速 約200万
ステージ2 1戦目 フリーザ(第1形態) 極知 約50万
シサミ 極力 約35万
タゴマ 極技 約30万
ソルベ 極知 約25万
2戦目 フリーザ(第1形態) 極力 約110万
3戦目 フリーザ(最終形態) 極速 約155万
4戦目 ゴールデンフリーザ 極技 約200万
5戦目 フリーザ(最終形態) 極速 約60万
ステージ3 1戦目 ゴクウブラック 極技 約100万
2戦目 ゴクウブラック 極体 約150万
3戦目 ゴクウブラック 極体 約200万
ステージ4 1戦目 セルジュニア 極体×2 約30万
極技 約30万
極速 約30万
極知 約30万
2戦目 パーフェクトセル 極技 約150万
3戦目 パーフェクトセル 極力 約200万
ステージ5 1戦目 ベジータ(普通) 超知 約80万
2戦目 ベジータ(超サイヤ人) 超技 約120万
3戦目 ベジータ(超サイヤ人2) 超力 約150万
4戦目 ベジータ(超サイヤ人ゴットSS) 超知 約190万
ステージ6 1戦目 悟空(普通) 超力 約50万
ベジータ(普通) 超知 約50万
2戦目 ベジット 超知 約140万
3戦目 超ベジット 超速 約170万
ステージ7 1戦目 ブロリー 極体 約70万
2戦目 超ブロリー 極力 約80万
3戦目 超ブロリー 極体 約150万
ステージ8 1戦目 悟天(超サイヤ人) 超技 約50万
トランクス(超サイヤ人) 超知 約50万
2戦目 ゴテンクス(超サイヤ人) 超体 約120万
3戦目

(一定ターン経過で変化し弱体化する)

ゴテンクス(超サイヤ人3) 超技 約200万
ゴテンクス(超サイヤ人) 超力
ゴテンクス 超力
ステージ9 1戦目

(一定ターン経過で変化し弱体化する)

ブウ(アルティメット悟飯吸収) 極知 約230万
ブウ(ゴテンクス吸収) 極力
ブウ(ピッコロ吸収) 極知
ブウ(悪) 極体
ブウ(南の界王神吸収) 極技
ブウ(純粋) 極技
ステージ10 1戦目 一星龍 極体 約160万
2戦目 一星龍 極力 約200万
ステージ11 1戦目 ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ) 極速 約120万
2戦目

(ザマスは不死身なのでロゼを倒す)

ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ) 極速 約130万
ザマス 極力 ∞(無限)
3戦目 ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ) 極速 約190万
ステージ12 1戦目 悟空(超サイヤ人ゴットSS) 超力 約100万
ベジータ(超サイヤ人ゴットSS) 超速 約100万
未来トランクス(超サイヤ人) 超技 約60万
2戦目 ベジット(超サイヤ人ゴットSS) 超体 約160万
3戦目 ベジット(超サイヤ人ゴットSS) 超体 約190万
ステージ13 1戦目 合体ザマス 超体 約100万
2戦目 合体ザマス 超技 約110万
3戦目 合体ザマス 超技 約150万
ステージ14 1戦目 未来トランクス 超力 約100万
2戦目 未来トランクス(超サイヤ人) 超技 約110万
3戦目 未来トランクス(超サイヤ人) 超力 約160万
4戦目 未来トランクス(超サイヤ人) 超体 約180万
5戦目 未来トランクス(超サイヤ人) 超知 約60万

 

BOSSラッシュ2SUPER3で苦戦するのは、間違いなくステージ13の合体ザマスです。

 

後ほど紹介しますが、こちらのパーティーは速属性で統一していることもあり、合体ザマス(技属性)の必殺技を食らうと瀕死状態になってしまいます。。。

 

合体ザマスは、1ターンで必殺技を2回打ってくることもあるので、ATK低下や必殺技封じ、気絶(整列指示おばけ)のうちのどれかが必須です。

 

スポンサーリンク

これで安定!おすすめパーティー編成はこれです!

では、今回の攻略パーティーを紹介します。

ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略パーティーとアイテム

今回、私がクリアした時のパーティーはこんな感じです!
超サイヤ人4ベジータサンドですね^^

 

超サイヤ人4ベジータのリーダースキルとパッシブスキルが強力すぎるので、ぶっちゃけ最近の超激戦は大体ベジータサンドにしておけば、中身は結構適当でもクリア出来てしまいます。(難しいのもありますが^^;)

 

 

ですが、今回のBOSSラッシュはそうはいきません!
ベジータサンドでもかなりクリアが難しいです。

 

なので、連れて行くメンバーにも明確な役割があるので、かなり厳選しています。

 

では、それぞれの役割を紹介していきます。

 

【超速】至高無上の超サイヤ人 超サイヤ人4ベジータ

[su_row] [su_column size="1/2"]ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 超サイヤ人4ベジータ1[/su_column][su_column size="1/2"]ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 超サイヤ人4ベジータ2[/su_column] [/su_row]
リーダースキル 超速属性の気力+3,HPとATKとDFE120%UP&極速属性の気力+1,HPとATKとDFE50%UP
パッシブスキル さらなる秘策
ATKとDFE120%UP&敵必殺技を中確率で無効化し超絶大な威力で反撃
必殺技 ファイナルシャインアタック
相手に超絶特大ダメージを与え、DEFを大幅に低下させる
期待する役割 味方のATKとDFEをUP。敵への攻撃役&壁役。 

 

超サイヤ人4ベジータは、リーダースキル&パッシブスキルが超優秀です。

 

期待する役割としては、味方のATKとDFEを上げることですが、今回は、全部で14ステージあり長期戦になるので、いかに相手の攻撃を受けない(ダメージ軽減)で倒しきる(ダメージを与える)かということが重要になってきます。

 

そこで、ベジータは、絶対に欠かせない存在になります。

 

リーダースキル&パッシブスキルからもわかるとおり、ATK&DFEが大幅に上昇するので壁役になりつつ、相手にダメージを与えられます。

 

ちなみに、ほとんどの場合、超サイヤ人4ベジータで通常攻撃を受ければ、100以下に抑えられます。

また、攻撃については、100万以上のダメージを与えることができます。(敵のスキルや防御力によって異なります。私の場合は必殺技レベル9)

 

【超速】比類なき黄金の気 超ベジット

[su_row] [su_column size="1/2"]ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 超ベジット1[/su_column][su_column size="1/2"]ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 超ベジット2[/su_column] [/su_row]
パッシブスキル 完璧な戦闘
通常攻撃を80%軽減&超絶大な威力で反撃
必殺技 スピリットソード
超絶特大ダメージ&1ターン仲間ATK30%UP
期待する役割 壁役、反撃と必殺技での攻撃。

ベジットは、通常攻撃を80%軽減できるのでメインの役割は壁役です。
超絶大な威力で反撃もありますが、与えられるダメージは10万程度。(必殺技レベル10)

必殺技も30万〜40万程度です。

 

なので、超サイヤ人4ベジータに比べると攻撃に関しては、いまいちです。

 

とはいっても、ステージ2の1戦目(フリーザやタゴマなど)とステージ4の1戦目(セルジュニア)では、反撃でほとんど倒せるので、とても優秀です。

 

ベジットの場合、通常攻撃を受けると大体100〜200くらいに抑えられます。

 

また、超サイヤ人4ベジータとリンクスキルの相性がとてもいいので、リンクできるとほぼ毎回必殺技を打てますし、威力もあがるので、できるだけ超サイヤ人4ベジータとセットにするようにしましょう!

【超速】謎が謎を呼ぶ存在 ウィス

[su_row] [su_column size="1/2"]

ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 ウィス1[/su_column][su_column size="1/2"]ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 ウィス2[/su_column] [/su_row]

パッシブスキル 時間の巻き戻し
HP30%以下で1度だけHPが全回復する
必殺技 破滅の序曲
特大ダメージを与えときどき気絶させる
期待する役割 回復&気絶

ウィスは、なんといってもHP全回復がメインです。

ベジータやベジットで受けるダメージを調整し、HPが30%以下の状態でウィスを登場させることで、HPを全回復させられるのでかなり重宝します。

 

今回は14ステージもあるので、仙豆などの回復アイテムを使用する回数を極力減らしたいので、ウィスの使い方も重要になってきます。

 

ちなみにウィスのパッシブスキルが発動するのは、各ステージで1回のみです。(マップ画面になったらリセット)

 

各ステージに共通することですが、1戦目の敵は弱く、2戦目以降になるにつれて強くなってきます。

 

なので、HP30%以下にするための調整は、事故を減らすためにも各ステージの1戦目で狙うのがいいかもしれません。(そんなにうまいこといくわけじゃないんですけどね^^;)

 

【極速】完全復活の証 ゴールデンフリーザ

[su_row] [su_column size="1/2"]ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 ゴールデンフリーザ1[/su_column][su_column size="1/2"]ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 ゴールデンフリーザ2 [/su_column] [/su_row]
パッシブスキル 暴走する悪意
HP50%以上で受けるダメージを90%軽減
必殺技 ゴールデンデスボール
相手に超特大ダメージを与える
期待する役割 完全な壁役

 

ゴールデンフリーザは、最強の壁役です。むしろ壁役としてしか期待していませんw

 

超サイヤ人4ベジータや超ベジットは通常攻撃に対してのみ被ダメージを軽減できますが、ゴルフリに関しては、通常攻撃&必殺技の両方を90%カットできます。

 

なので、1度に3回以上攻撃される時などは、ゴルフリで受けるようにするとHPを温存できます。

 

こんな感じです↓[su_row] [su_column size="1/3"] ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 ゴールデンフリーザ使用例[/su_column][su_column size="1/3"] ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 ゴールデンフリーザ使用例2[/su_column][su_column size="1/3"]  ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 ゴールデンフリーザ使用例3[/su_column] [/su_row]

アルティメットブウの必殺技をくらっても、たったの10www

最強も壁役ですねw

 

【極速】薔薇色に染まる超サイヤ人 ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)

[su_row] [su_column size="1/3"] ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)1[/su_column][su_column size="1/3"] ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)2[/su_column][su_column size="1/3"] ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)3[/su_column] [/su_row]
パッシブスキル 力の習熟
ターン開始時に極属性の気力+3、自身のATK100%UP
必殺技 神裂演武斬
相手に超絶特大ダメージを与え、DEFを大幅に低下させる
期待する役割 敵のDFE低下&攻撃役

ロゼは、極速属性ですが、超サイヤ人4ベジータとリンクスキルの相性がいいので使い勝手がいいです。

 

該当するリンクスキルは、以下の3つです。

・臨戦態勢(気力+2)
・超サイヤ人(ATK10%UP)
・超激戦(ATK15%UP)

 

さらに、パッシブスキルで自身の気力が+3になるので、ほぼ毎ターン必殺技を打つことができます。

 

私のロゼは必殺技レベル1ですが、技属性以外であれば、大体20万〜30万程度のダメージを与えることができるので攻撃キャラとしてはかなりオススメです。

また、必殺技で相手のDFEを大幅に低下できるので、ブロリー戦で活躍します。

 

【超速】的確な戦術 トーマ(大猿)

[su_row] [su_column size="1/3"] ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 トーマ(大猿)1[/su_column][su_column size="1/3"] ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 トーマ(大猿)2[/su_column][su_column size="1/3"] ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 トーマ(大猿)3[/su_column] [/su_row]
パッシブスキル 仲間への助言
HP80%以下で全員の気力+3&ときどき大猿化
必殺技 フレイムバレット
相手に特大ダメージを与えATKを低下させる
期待する役割 サポート役、大猿化で壁役&攻撃役

トーマを使っている人ってあまり見かけませんが、実は超サイヤ人4ベジータとものすごく相性がいいんですよ!

特に、リンクスキル「サイヤの咆哮(ATK25%UP)」が結構使えます^^

 

さらに、トーマのパッシブスキルの「HP80%以下で全員の気力+3」というのが、かなり強力なサポートになります。

 

今回のBOSSラッシュは、長期戦なので基本的にはほとんどHP80%以下で戦っていくことになります。

なので、ほぼ毎回気力+3になり、トーマと一緒に登場した他キャラ2体は毎回必殺技を打てる感じですね^^

 

大猿化も地味に助かります^^(与えるダメージ量は10万以下なのでワンパンとかは無理ですけど。。。)

【超速】至高無上の超サイヤ人 超サイヤ人4ベジータ(フレンド)

[su_row][su_column size="1/3"]ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 超サイヤ人4ベジータ1[/su_column][su_column size="1/3"]ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 超サイヤ人4ベジータ2[/su_column][su_column size="1/3"] ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 超サイヤ人4ベジータ3[/su_column][/su_row]

フレンドは、必殺技レベルMAXで、潜在能力【会心】を解放しているベジータがいれば、迷わずそちらを選びましょう!

会心の効果は、

[su_note note_color="#ffe7f8"]・DFE無視
・全属性に対して効果抜群の攻撃[/su_note]

不利属性(今回の場合は、技属性:緑色)に対してもクリティカルが発生し、大量ダメージを与えることができます。

 

今回のステージでは、ザマスが一番の難関です。
そこをクリティカルが発生すればかなり有利に進められます。

 

ちなみに、会心が発動したかどうかは、会心持ちのキャラが攻撃した時にわかります。
会心が発動したら「クリティカル」と表示され、与えたダメージが金色になります。
そうなった時に、潜在能力の【会心】が発動したということです。

 

また、会心を解放しているかどうかは、キャラの詳細ページ(写真2枚目)の「潜在能力スキル」欄の左から2番目を確認してください。(正面にグーをしているイラストがカラーであれば解放済み)

持っていくおすすめアイテムはこちら

持っていくアイテムは、仙豆、デンデは必須で、残りの2枠で何を持っていくのかが重要になります。

私が今回持って行ったアイテムは、以下の2つです。

[su_row] [su_column size="1/2"]ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 アイテム1[/su_column][su_column size="1/2"]ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 アイテム2 [/su_column] [/su_row]

まず、チチですが、こちらは、敵のDFEダウンが目的で使いました。
合体ザマスを最速で倒すために、ザマスのDFEを下げて、超サイヤ人4ベジータの必殺技でガンガン攻めるという感じです。

 

そして、もう一つのアイテムはブルマにしました。
正直これは、仙豆とデンデだけでは回復が足りなくなった時用のサブ的な感じです。

なので、必須ではないですね。

 

もし、私が紹介したアイテムがない場合でも、以下のアイテムで代用できますので参考にしてみてくださいね。

[su_note note_color="#ffe7f8"] 代用できるアイテム

・占いババ、ピラフ(必殺技封印)

・整列指示おばけ(気絶)
・閻魔大王(受けるダメージ50%減)
・ウィス(2ターン受けるダメージ40%減)
・人造人間8号(HP70%回復、2ターンDFE50%UP)[/su_note]

 

超サイヤ人4ベジータを毎ターン登場させ攻撃する方法

今回のBOSSラッシュの攻略のコツは、いかにして超サイヤ人4ベジータで相手の攻撃を受けつつ、必殺技でダメージを与えていくかになります。

 

となると、毎ターン、ベジータを登場させたいですよね?

実は、ドッカンバトルのターン数にはとある法則があるんです!!

 

では、詳しく解説していきますね!^^

ボスラッシュの最初のステージは悟空です。

ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3 マップ

第1ステージの最初の敵の悟空は弱いので、ここでターン調整をしていきます。

 

[su_row] [su_column size="1/2"]

ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 基本戦術1[/su_column][su_column size="1/2"]ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 基本戦術2 [/su_column] [/su_row]

まず、1ターン目は、トーマ、ベジータ、ロゼが出てきました。

 

ドッカンバトルでは、1ターン目の1番目と2番目に出てきたキャラが3ターン目に登場するようになります。

 

なので、1番目と2番目に3ターン目に出てきてほしいキャラをセットします。(今回の場合はリンクスキルを考えてトーマとベジータにしました)

 

次に、2ターン目は、ベジータ、ベジット、ウィスが出てきました。

 

さっきと同じ要領でいくと、2ターン目の1番目と2番目のキャラは4ターン目に出てくるわけです。

なので、ベジータとベジットをセットします。

 

ちなみに2ターン目の時点で、次ターン(3ターン目)を確認すると、以下のようになっています。

ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 基本戦術3

狙い通り、ベジータとトーマがいますね^^

以降も、ベジータは毎回1番目か2番目に入れるようにします。

3ターン目です↓

[su_row] [su_column size="1/2"] ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 基本戦術4[/su_column][su_column size="1/2"] ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 基本戦術5 [/su_column] [/su_row]

そして、1戦目をクリアし、ステージ1の2戦目に移行するとどうなるのかというと、こんな感じです。

 

ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 基本戦術6

先ほどの1戦目でいうところを4ターン目の配置になっています。(2戦目で1,2番目に配置したベジータとベジットが登場している。)

なので、ステージが変わっても登場順は引き継がれるということです。

 

ドッカンバトル超激戦BOSSラッシュSUPER3攻略 基本戦術7

このような感じで、5ターン目以降も進んでいくので、毎ターンベジータを出すことができます!

ベジータとセットで出すキャラは、攻撃重視か防御重視かによってお好きなキャラをセットすればOKですね^^

 

毎ターン固くいきたいのであれば、ベジータとベジット、ベジータとゴルフリという感じでセットすれば毎ターン2体は壁役が登場しますよね^^

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は、超激戦BOSSラッシュ2SUPER3を攻略するためのおすすめパーティーと基本戦術(アイテムとベジータを毎ターン出す方法)についてお話ししてみました。

 

難易度がかなり高いイベントですが、龍石が大量にもらえるのでぜひともチャレンジして龍石をゲットしてほしいなと思います。

 

今回記事があなたの参考になれば嬉しいです^^

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

ではまた^^

スポンサーリンク
おすすめの記事